ありません
お客様のあらゆるニーズに対応することが会社の使命です
社員の豊かな生活と業務を通した社会貢献がテーマ
地元密着のものづくりの会社として設備設計をメイン業務としながら実績を積み、併せて金属部品の加工、電子コネクタの組み立て、治工具の設計・製作などの業務サービスも展開しております。富山県下新川郡に拠点を構え、お客様のどの様なニーズにもオールマイティーに対応できる熟練のものづくり会社として、地元の皆様から厚くご信頼いただいております。
全ての業務において品質管理・アフターフォローに注力しており、電子コネクタの組み立てにおいてはお客様に同製品を末永くご利用いただけるよう保守メンテナンスを充実し、金属部品加工においては出荷前の品質チェックを入念に行っております。
特定の業種に囚われない一品一様な設備作成が基本指針
お客様の声を第一優先とし迅速な対応がモットー
-
設備の設計・組立をトータルで自社で対応
基本的に一品一様な設備作成サービスをご提供し、特定の業種に囚われずに設計から組立まで一貫して自社対応いたします。熟練の技術者がお客様のニーズに真摯に向き合い、品質・コスト・納期などに配慮しながら、ご希望通りの設備をお引き渡しいたします。 -
コストを抑えた金属部品の加工を承ります
低コストの金属部品の加工サービスをご案内するべく、中国の工場を利用した製品加工のプロセスを採用しています。ただし、中国製という点で品質を懸念するお声にも対応する意味で、出荷前の品質検査作業は全て国内の自社で行っています。 -
小回りの利くチーム体制でダイレクトに対応
サービス全般においてお客様のお声を大切にしております。大手企業とは違い、小規模なチーム体制で対応するため、社内の運営・手続きなどに無駄な労力を割くこと無くお客様対応に集中でき、ダイレクトで小回りの利くサービス体制で対応できる点が強みです。
やる気重視で意欲的な人材を
募っています
実務経験のある方は即戦力として大歓迎です
募集職種 | マシンオペレーター |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ・コネクターの組立機のオペレーター ・重い部品の取り扱いもあり ・慣れてくれば、機械の部品交換あり ※未経験者の方は丁寧に指導します。 |
勤務時間 | 8時00分〜17時00分 ※月により交替制の可能性あり(繁忙期のみ) その場合の就業時間は、 (1)8時~17時 (2)17時~2時 |
休日・休暇 | 週休二日制 日曜日,祝日,その他 ・会社カレンダーによる ・年末年始、夏季休暇 ・基本的に土曜日は休みですが祝日のある週は土曜出勤となります |
学歴 | 不問 |
年齢 | 39歳以下 年齢制限の理由 長期勤続によるキャリア形成を図る為(職務経験不問) |
試用期間 | 試用期間あり(3ヶ月)試用期間中の労働条件同条件 |
給与 | 175,000円〜225,000円(固定残業代なし) ※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています |
賞与 (前年度実績) |
あり |
待遇 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形に加入 退職金制度あり(勤続年数3年以上) 定年制あり(定年年齢一律60歳) 再雇用制度あり(上限年齢上限65歳まで) |
交通費 | 通勤手当実費支給(上限あり)月額10,000円 |
応募方法 | 採用申込より必要事項を入力して送信してください。 追って担当者より連絡いたします。 |
会社事業内容 | コネクター専用設備の設計製作を基礎に、平成7年よりコネクターの製造に事業拡大を図り設立された新しい会社で、今後さらに事業の発展が期待できる。 |
会社住所 | 〒939-0743 富山県下新川郡朝日町道下847-2 |
特記事項 | *昇給・賞与は業績に応じて支給します。 *駐車場無料 ・時間外労働の月平均は5時間ですが、繁忙期は月20時間ほどの残業になることもあります。 |
最寄り駅 | あいの風とやま鉄道 泊駅駅から勤務地までの交通手段徒歩所要時間15分 |
安心のものづくりの現場をご覧
いただけます
初めの打ち合わせからお引き渡しの様子まで掲示
株式会社テクノ・クレストの運営状況をアップデート
社内行事・サービス情報を随時更新していきます
スタッフの日常業務の様子について語ります
熟練スタッフのこだわり・工夫点をレポート
お電話・メールフォームにて随時ご用命を承っています
概要
会社名 | 株式会社テクノ・クレスト |
---|---|
住所 |
〒939-0743 富山県下新川郡朝日町道下847-2番地 |
電話番号 |
0765-83-9558 |
営業時間 | 8:00 〜 17:00 |
役員 |
代表取締役 米田 将史 |
設立 |
1996年 11月 |
社員数 |
55名 |
月山工場 |
富山県下新川郡朝日町月山700-11番地 |
本社 面積 |
敷地面積 4000㎡ |
月山工場 |
敷地面積 3000㎡ |
営業所 |
愛知県一宮営業所 |
資本金 |
1000万円 |
主要業務① |
設備設計・組立 |
主要業務② |
金属部品加工 |
主要業務③ |
設備・治工具の設計・製作 |
主要業務④ |
コネクタの製造 |
関連会社 |
アクセス
本社
電車 北陸本線泊駅を出て、国道八号線へ出て通りを左手(新潟方面に向かって)約5分。
自動車 北陸自動車道 朝日I.C口(交差点) を右折して 国道8号 に入る ※駐車場40台
月山工場
電車 IRいしかわ鉄道線金沢駅からあいの風とやま鉄道線経由の泊行乗車 泊駅下車徒歩15分
自動車 朝日IC で 北陸自動車道 を出る 国道8号を進む
ご縁のあったお客様からは技術に特化した熟練の設備会社として認知され、これまで県内の下新川郡を拠点に様々な設備製作のご相談を承ってまいりました。今後も実績を通して磨いてきた専門スキル・知識を活用し、多くの企業様・事業主様の設備事情をサポートしてまいります。製作サービスのラインナップとしては、並行して金属部品加工・電子コネクタ製造にも対応しております。
About us お客様に安心して案件をご依頼いただける企業が第一目標
メイン事業を設備設計とし富山近郊エリアで多くの実績あり
将来の業務拡充を見据え、会社の理念として「お客様目線・社員目線・社会目線」の3つの目線を大事なテーマとして掲げています。お客様目線とは、お客様が要望する品質・価格・納期に対応するために、人材の育成・技術の向上・人徳の向上に向けて日々研鑽・努力していくというサービス意識です。社員目線とは、全ての社員が豊かで幸せな家庭生活・社会生活が送れるように日々研鑽・努力を続けていくという自己管理の意識です。社会目線とは、会社に継続して利益を出すことで社会に貢献し、社会の一員として責任を全うするという目的意識です。
業務は主に、設備の設計・金属部品加工・電子コネクタの製造の3つの事業を柱とし、それぞれの事業を平均的に伸ばしながらも、長期的には設備の設計・組立事業を優先的に伸ばしていきたいと考えています。設備の設計・組立事業は、軽いフットワークを生かした迅速かつフレキシブルな対応で、お客様のニーズに応えていける点が強みとなっています。サービス対象は特定の業種に囚われず、基本的に一品一様の設備製作をモットーとしており、これまでの実績例を挙げると、画像精査機・電線切断機などがあります。
技術者個人がそれぞれ特化した技量を磨いている点が会社の特長
メイン業務を設備設計・組立事業としながら、金属部品の加工・電子コネクタの製造の業務も並行して実績を伸ばしております。金属部品の加工事業は、中国で加工することで低コストの仕入れ対応を行い、お客様のご希望によって国内工場経由の加工にも対応しております。また納品前には国内で自社スタッフによる品質チェック・検査を行い、安心のクオリティーで出荷しております。電子コネクタ事業は、古い設備に対しても継続して保守を行い、長く安全に使っていただけるようにフォロー・メンテナンス対応を行っている点が強みになります。その他には、治工具の設計・製作事業にも取り組んでいます。
富山を拠点に事業を展開する中、取り扱っている事業はどれも専門性の高い事業のため、在籍するスタッフは職人的な要素を強く持つ人材が多く、業務上、技術者個人の技量に焦点が当たる点が会社の特長といえます。担当案件におきましても、その人でないと対応できないという局面が頻繁にあり、技術者一人ひとりがパーソナルな実務ノウハウを磨きながらキャリアアップ・スキルアップに取り組んでいます。